天井塗りました!!!

 しばらくブログ書けなくて訪ねてくださった方ごめんなさい(;;)

ブログに関する手続きなどが全部中途半端でうまくいかず

しかし、何とかまだ問題はありますが、頑張ります!!

 

◎ペンキ塗りの経験がこれからやってみたい方に参考になればと思います。

(但しプロではないので勘弁してね?)

 

 

お部屋の壁を珪藻土で塗り替えのリフォームをしてから

3年過ぎたのですが、天井はそのままでしたから

暖かくなってきたので決行しました

 

 

まず、養生するのが一番大変かな?

 

 


 

 

 

養生マスカー布テープを貼りめぐらします。

 

 

 

スペースは7畳の広さ、窓は吹き出し窓と出窓付き

家具はないほうがもちろんいいかな?

 

 

カーテンなどは養生マスカー布テープのビニールで隠れてしまうので

そのままでOK !!

 

 

天井は白ペンキで塗るのですが、もちろん床も養生しないと大変なことになるよね?

床は壁よりもしっかりと養生しないとやばいです。。

脚立を移動するときに剥がれたりしないよう要注意

 

 

筆は細筆とローラーがあればばっちりですね!

ペンキはローラーが入るサイズの容器を準備します。

不要なタッパーを使いました

 

 

ローラーは20センチ幅くらいの太いものにしましたが、

百円グッズでも買えます細いローラーのみですが。。

細いローラーも使いやすかったです。

 

 


 

 

 

ペンキは水性です

前回使用済みのペンキでしたのでよくかき混ぜないと

色が薄くなるのでかなりかき混ぜました

 

 

まず天井の縁取りを細いブラシで塗ってからローラーでコロコロと

あまり力を入れるとペンキのしぶきが顔に降ってきます。

頭はシャワーキャップをかぶりましょう!

もちろん軍手も準備+ぬれぞうきんも準備(ミス塗り落とし用)

 

 

4月の末の暖かい日に決行しましたができれば窓は開けてやりたいですが、

風があると養生のビニールが薄いので風で動き やりにくいのでドアは開けておくことをお勧めします。

 

 

無臭ペンキなのに終了後ちょっと気分が悪くなりました。

実はマスカテープで全部ふさいだので終わるまで出れなくなり

閉じこもり3時間はきつかったです。。。笑

 

 

2時間ほどしてペンキは乾きました。

養生を外してみるとなんと素晴らしく綺麗な天井が完成!!

ヤッホーです。。

 

 

 

 

 

 

一人でできるもんですね?

しかしやるぞーと決心するまでの時間が長すぎたなあ?・・・・・・・

 

今日もご訪問ありがとうございました。

 

(人''▽`)ありがとう☆